お伝えしたいこと!

2024年もよろしくお願いします!

あけましておめでとうございます。
2024年も宜しくお願いいたします。

今年も年越しスキーでしたが、生憎の雨天を機会と捉え、大好きな面白い計画造りとしました。
2006年から、3KM手帳を活用させていただいていますが、正月には覚醒して、計画の可視化の絶好の機会です。
そろそろ、30年後に何をしているか、可視化しても面白いかもしれません。
はっきり言えることは、計画したことしか達成できないと言うことです。
1年、3年、5年、10年、20年及び30年の計画をすると面白いでしょう。
計画しておけば、修正と是正は可能でしょう。ワクワクして来ました。頭を使って、計画を可視化したら、あとは稼いで遣るだけでしょう。
面白くなりそうです。(^^♪

2021年3月1日からネットワーク訪問ナースステーションを開設して活動をして来ました。
昨年末ですが、面白い情報をキャッチ(福祉用具貸与事業所開設の検討)しましたので、福祉用具専門相談員研修会に参加することにしました。
偶然ながら1週間の事務所業務時間が有ったのでぴったりはまりました。
ビジネスの幅は、「揺りかごから墓場まで」の発想でリンケージしたいものです。。
この福祉用具専門相談員研修会情報は審査員資格維持にも活用できますし、相乗効果は抜群です。

ネットワーク訪問ナースステーションも今年で3年になりますが、ビジネス幅を広げるため、利用者様に各種情報提供をするために学ぶ計画です。
今後は、福祉用具貸与分野と過去から検討してきた住宅改修分野をマッチング提案するために、東京都内にて二級建築士事務所を開設する計画も浮上してきています。
過去培ってきたノウハウを総合力で各種支援計画に反映させる予定です。

2024年中には放送大学を卒業出来そうです。取得単位の関係から、認定心理士資格認定が取れます。
心理学と「ひやりはっと」は完全にリンクしているため、引き続き研究したいと考えています。

石川県周辺で令和6年能登半島地震が発生しました。
先日策定した、「自然災害発生時における業務継続計画(BCP)」に該当する事象の発生は都内及び岡山ではありませんでした。
今回の課題は、北陸石川での地震のため、都内での安否確認の必要性についての判断が出来なかった点です。
今後は、事象に応じた安否確認の必要性について、当該計画でどのように対応すべきか再考したいと思います。
どのような事象が起こるか予測出来ないため、適切に安否確認ができる仕組みの冗長化を図りたいと考えています。

今年は上記から、以下の計画を進めています。

・福祉用具専門相談員研修受講(2024年1月29日~2月3日)
・福祉用具貸与事業所開設(2024年4月中ぐらい)
・二級建築士事務所開設(2024年6月中ぐらい)
・人材紹介事務所開設(2024年8月ぐらい)
・認定心理士資格登録(2024年12月ぐらい)
・ISO27001:2022キックオフ(4月1日)、受審時期(2025年春頃)
・ウルトラウォーキング(8本/年エントリー)